沖縄建設新聞(第1面)に連載中の「建設論壇」の3回目が掲載されました。
タイトルは「造りっぱなし建造物のゆくえ」です。
近年は省エネ、景観、高強度など住宅を含む建造物には多くの要求がついて回ります。しかしいずれも建てた後のことには触れないことが多く、これでは行き当たりばったりの政策に翻弄されて安上がりなスクラップ&ビルドの繰り返しです。
建設論壇では単に建築や土木分野の新技術や目の前の課題解決だけではなく、常に暮らしに直結する内容に仕立てるようにしています。建設分野といえども全体からすると狭い分野です。
「建設バカ」と言われるような狭い範疇で捉えるのではなく、誰もが共通する暮らしの中で建設分野の中からの提案や考え方を書いています。
本質的な問題を多面的な捉え方と具体的内容で今後も執筆していきたいと存じます。
2022年06月18日
建設論壇第3弾「造りっぱなし建造物のゆくえ」
posted by 塾長 at 08:27| 教育・子育て